名古屋出身。高校在学中に ROCK、PUNK に影響を受けギターを始める。2005年プロダクション ACE OF HEARTS 所属アーティスト、ライブサポート・レコーディング参加。2006年バンド FETISH the WORLD のギターとして日向大介プロデュースのもと海外ロサンゼルスでレコーディング。2007年ユニバーサルミュージックよりデビュー。テレビ東京の番組エンディングテーマに採用。自身作曲カラオケ配信。2010年 mama's bedroom のギターとしてユニバーサルミュージック内 e-SUM レーベルより配信デビュー。前田由紀 (ex Whiteberry) 等、沢山のアーティストのライブサポート、音源制作に携わり多い時で日本全国年間120本以上のライブを行う。現在はエレキギター、アコースティックギター、ウクレレ講師業、メジャーアーティストの楽曲制作、レコーディングエンジニアに従事し作曲、音楽理論、DTM、基礎から応用まで幅広く対応可能。
大阪府出身。X JAPAN の影響でギターを始める。特に速弾きにハマり10年間ほど速弾きだけを練習する。MI JAPAN OSAKA に入学。在学時にケリーサイモン、藤岡幹大、大村孝圭などの凄腕ギタリストがいたためより一層ギターにのめり込む。上京後は講師業、アーティストサポート、ソロ活動などで活動中。演奏スタイルは、ポップス、ロック、メタル、ファンク、ソウル、フージョン等オールジャンルOKです。2011年ギターマガジンコンテスト準グランプリ。
長崎県波佐見町生まれ。高校時代にたまたま見にいった友人のライブに衝撃を受けギターを始める。ライブに明け暮れた日々を送ったが高校卒業と同時にギターをやめ一度は就職したがどうしても諦めきれず3年後に会社を辞めロサンゼルスへ渡米。音楽専門学校 LA MUSIC ACADEMY に入学。Tarigh Akoni、Ross bolton、Jeff Richman、Brad Rabuchin、Art Renshaw に師事。在学中はライブはレコーディングを行いながら Mike Stern、Larry Carlton、Michael Landau、Wayne Krantz など世界のトッププレイヤーのクリニックに参加して音楽の奥深さ可能性を知る。帰国後は同校出身のボーカルMIOと男女ボーカルデュオ MIOSIC を結成。渋谷JZ brat、横浜モーションブルー、大阪ビルボードや上海JZ fes、中洲 JAZZ 等活動の場を広げている。上海 JZ fes ではソロ部門で”JZ Fes=val 2012 I Love My Music Award of the Best solo賞”を獲得。2014年には東海地方においてイオンモールの CM に楽曲 Friendz が使用された。その傍 地元長崎のメンバーとロックバンド PONDLOW の活動も行っている。渋谷、下北沢を中心にライブ活動を重ねながら地元長崎ではリンガーハットの CM に楽曲が使用されている。その他作詞、作曲、編曲などアーティストへの楽曲提供なども行っている。